
今年に入ってから、生徒さんたちの要望に応じて、定期的にアンサンブルレッスンをしています。
こちらの女性2人は、吉岡さん(テナー)と大石さん(バリトン)。学生時代にブラスバンドでサックスを始め、(その頃はきっと、そうとう腕を鳴らしてたでしょう)その後、結婚、出産、子育てで楽器から離れていた時期が暫くあって、念願叶ってのサックス再開。・・・・という経歴を持つお2人は、今、「水を得た魚」のように音楽を楽しんでいます。
本当は、同じ境遇の仲間が他に2人いまして、いつもはサックス・カルテットでレッスンをしています。今の課題は、ピエルネの民謡風ロンドによる主題と変奏です。
この日は、お仕事の都合で他2名が、参加出来なかったので、急きょ、吉岡さん、大石さんが普段吹かないアルトサックスで、私も入ってアルト3重奏を初見でしました。


こちらの方々は、左から、平岡さん、浅尾さん、山崎さん、野上さんです。
皆さん、大人になってから縁あってサックスを始められ、初心者からコツコツと上達されて、アンサンブルが楽しめるまでになりました。このメンバーは音色が良く合います。
リズムの複雑な曲になると、苦手で大変だな〜と皆さん思われるようですが、逆に、みんな苦心して練習しているんだなあ〜と思えたら、楽になりませんか?
そんな、相乗効果も期待しつつ、、大体、月1回ペースで集まっています。
サックスは、1人で吹くのも良いですけど、やっぱり、同じ境遇、同じレヴェルの仲間が集まって一緒に吹くのは楽しいものです。
ご紹介した方々は、個人レッスン+アンサンブルレッスンを織り交ぜていますけど、アンサンブル・レッスンだけ受けてみたい!と思われる方がいらしたら、大歓迎です。
お問い合わせも含めて、是非ご連絡下さい。どんな、レヴェルの方でもOKです。お仲間が見つかり次第レッスンできます。
お問い合わせも含めて、是非ご連絡下さい。どんな、レヴェルの方でもOKです。お仲間が見つかり次第レッスンできます。
アンサンブル・レッスンは、1回 2,000円です。(約1時間)
レッスン場所は、広島市西区です。
アンサンブルは本当に楽しいですよ!