
Maple & Rose Sax Orchestra 11th Concert
指揮 上田啓二
2011年6月4日(土)開場17:30 開演18:00
東区民文化センター大ホール
入場料500円 (未就園児:無料)*親子室あります
曲目:「サクソフォン・ラプソディ」堀内俊男作曲・初演 solo 上田啓二
「くるみ割り人形」組曲より チャイコフスキー作曲
喜歌劇「こうもり」序曲 シュトラウス2世作曲 他
お問い合わせ
Tel. 082-881-3588(澤入)
今年もメイプル&ローズサクソフォンオーケストラの定期演奏会に出演させていただきます。
メイプル&ローズサクソフォンオーケストラとは、広島文化短期大学(現在の広島文化学園大学)の卒業生と福山で演奏活動をしているメンバーが、”サックスだけのコンサートを開きたい!”と集まったのがきっかけで、恩師である上田啓二先生に指揮をお願いして活動を続けてきたサックス・オーケストラです。
コンサートでは、広島文化学園大学と広大の現役の学生も加わります。
(主要メンバーです♪)
先日、練習に参加して来ましたが、とても良い響きをしています。
編曲は全て上田先生が手がけられますが、特に中低音が充実していて、全体が安定して聴こえるのも、良い響きの要因だと思います。
この度の注目点はチューバックスという、バスサックスの更に1オクターブ下の音が出る大変珍しい楽器の音を聴く(見る!)事が出来るということです。なんと、先生ご自身で購入されたそうです。チューバックスを演奏されるのは、奥さまの上田顕子先生です。
楽器が巨大なので、ケースに入れると益々巨大になり、車の運搬が難しいために、楽器を生のままくるんで慎重に運ばれるそうです。
プログラムでは、委嘱作品の堀内俊男作曲「サクソフォン・ラプソディ」初演 (saxophone solo 上田啓二) が 特に興味深いところです。
入場料も500円と、とてもお安いのですし、プログラムもわかり易く、フレッシュな演奏が聴けるとおもいます。是非、いらして下さい。